人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自粛生活が続く今、こんなパントリーが欲しい!



Stay at home のLynnでございます。
皆さんの多くもそうであろうかと思うのですが、
スーパーにも買い物に行けない(行かないほうが良い)状況は
全く不便ですね。
まさに隔離された生活です。

私は、この映画を思い出しましたヨ。


1999年作のラブコメなんですが、
ご記憶にある方いらっしゃるでしょうか。


自粛生活が続く今、こんなパントリーが欲しい!_b0365715_09191706.jpeg
↑ブレンデンがお間抜けな顔に映ってます。 (。-_-。)
が、もっと素敵です。


『Blast from the Past』

邦題は、

『タイムトラベラーきのうから来た恋人
ちょっと合わない訳だと思いますが⤴︎



自粛生活が続く今、こんなパントリーが欲しい!_b0365715_09190160.jpeg


21年前です。なんともレトロですねえ。


お話は、1962年10月のロサンゼルス。
発明家のカルヴィンは自身の勘違いから地下に核シェルターをつくり、臨月の妻ヘレンとともに暮らし始めた。それから35年後の1997年、核シェルターに入った直後に産まれたアダムは1950年代のドラマの再放送を見て育ち、その頃の紳士のようになっていた。

この地下核シェルターでの生活が、
今の私たちのstay at home を彷彿させます。

(⌒-⌒; )

でもね、
そのシェルターの食糧庫はスーパーマーケットのようなんですよ。

カートまで持ち込んであったのですね。

自粛生活が続く今、こんなパントリーが欲しい!_b0365715_09175174.jpeg


良いな〜、私も自宅に
こんなスーパーみたいな食料倉庫が欲しいです。

しかし、35年分の食料って…
缶詰だって爆発して凄いことになりますよね。
とか、
生簀(イケス)で魚まで育てている…

自粛生活が続く今、こんなパントリーが欲しい!_b0365715_09193764.jpeg

もちろん野菜も人工栽培、何でも揃う。

ありえないでしょー

(*´艸`)

と、
突っ込みどころ満載の家族3人だけの生活
Stay at home

子供の教育だって素晴らしいですよ。
子供らしい遊びから、外国語、護身術、ソーシャルダンス、マナー、、
地上にいる時と変わらない
両親が持てる全てを注ぎ込む家庭教育。
純粋無垢な若者に育ったアダムは
生活物資調達のため地上に出て行きます。
そこで知り合った若い女性イブと恋に落ちて行くのです。

昔見たこの映画は、アダムの純粋さや
時代にそぐわない古臭さ、ギャップが面白かったのですが、
今は、
シェルター内での隔離された家族だけの生活の方に
心が寄り添いました。

しかし何度見ても主人公のブレンデン(アダム)が可愛いです。


こんなホッコリするラブコメ、
まだご覧になっていない方は、いかがでしょうか。





🌀本日も読みに来て下さって、m(_ _)m ありがとうございます。
それぞれ ランキングに参加しています。
↓ ↓ ポチポチして頂けると嬉しいです。🙇🏻‍♀️

専業主婦ランキング




ブログテーマ:緊急事態宣言発令間近!海外在住エキブロガーのリアルな声
Commented by sunagimo-confits at 2020-04-05 06:09
また場違いなコメかも、しれませんが…。「両親が持てる全てを注ぎ込む家庭教育。」今、家族も大変でしょうね。今迄だったら、幼稚園や学校と言う、外の場所が有ったんで、子供も、大人も「離れる」トコロが有ったワケですが、今、四六時中一緒で、おたがい煮詰まるんぢゃ無いかと思うのは、アタシだけでしょうか?この映画の両親の様で有ればイイですケド、アタシは不良母だったので、娘が幼稚園に行くと、たとえ2時間でも内心、ヤレヤレと、ホッと、してました。こっそり、娘に内緒で、お菓子食べたり、日頃観られない映画を観たりと、羽を伸ばしていました。前の晩から、明日は何しようと、いつも考えていました。家族のカタチも試される時期かもしれません。あ、夫婦のカタチも…(笑)ですね。
Commented by marronmaison at 2020-04-05 10:35
核シェルターですか(´▽`*) 日本では小さいものになりそうですが^^;
そこはアメリカだもの、すごい規模ですねえ。
しかし Lynnさんが仰るように、缶詰といえど35年持ちませんよ~
ボツリヌス菌も発生しそうです。( ̄▽ ̄;)

日本でも不要不急の外出は自粛ですが、今日はマロンのトリミングなので(;^_^A
行ってもいいのかなあと思いながら・・・ 行ってきます(^^)/
Commented by Lynn6 at 2020-04-06 00:22
> sunagimo-confitsさん
そうですね、家庭外教育ができる環境がそうでなくなって いろんな支障が出てきているでしょうね。親子だけじゃなく夫婦だってそうです。試される時なんでしょうね。
こういうピンチに家族が協力しあって立ち向かっていけると、、いやそうしないと!ですね。
sunagimoさんの毒母親告白なんて(*´艸`)みんな大なり小なりそうですよ〜。昔々、ちょっとグレてた高校生の息子を引き連れて赴任した家族がいました。一家全員、英語は苦手。ご家族一致団結して慣れない外国暮らしに取り組んだそうです。そのおかげで?グレてた息子さんシャキッと真面目(普通)な青年になって帰って行きました。ピンチはチャンス…あ、今日のブログのお題でした。
Commented by Lynn6 at 2020-04-06 00:26
> marronmaisonさん
ね、すっごい規模ですよね。作り話とはいえ真面目に今の生活と重なり合わせて考えちゃいます。あんなパントリー欲しいデス。35年じゃなくてせめて1年間でいいから、コロナ制圧されるまで。どれだけかかるのでしょうか。。。
マロンちゃん、癒されます〜。でも気をつけてお出かけくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by Lynn6 | 2020-04-05 00:02 | Covid19をやっつけろ | Comments(4)

北米での暮らしの工夫、心に思う事を書いています。リンク・フリー、コメントwelcomeです。足跡残していって下さいね。


by Lynn