人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和トイレのタオル

もうすぐ平成も過去の元号になるんですが、
今日は その昔、平成の前の昭和40年代の思い出です。

私は、
実家のトイレのタオルが 嫌いでした。
どこかの景品でもらったような薄いパイル地の白いタオル。
きっと、もっと昔は “木綿の手ぬぐい” だったのかもしれません。
手水鉢の上に ヒラヒラと掛かっている時代劇で見るような…(๑˃̵ᴗ˂̵)
それよりはマシだろうと使っていたのだと思います。

一家4人の使用は 汚れも必至で、
洗濯をしても それは今の洗剤のCMみたいに真っ白にはなりません。
新しいのに取り替えれば良いのに、
私の母には 全く気にならないようで…。

受験の時、東京の叔母(母の妹)の所へ泊まりに行って、
そこのトイレには、厚手パイルの柄物タオルがかかっていて
ちょっと嬉しくなりました。
つい、叔母に
「さすが叔母ちゃん、ウチのは嫌だよ。」と言ってしまいました。

その事を、
4年前に、母の葬儀で会った叔母が、
印象深く覚えていると話に出すんです。
「今の我が家のタオルは 叔母ちゃんちと同じだよ。」
^_−☆
なんて 答えたんですけどね。。。。
お互い 何が言いたかったのか、それ以上は言いませんでした。


その今の我が家のトイレのタオル
確かに厚手のパイルなんですけど
(^◇^;) ははは、、、
こうして まじまじと見ると、くたびれていました。💦
もう何年も使いまわしています。

最初に
色柄を揃えて4枚買って、次にまた4枚揃えて、
常時8枚をキープ。
実家のようにならぬよう、
ちょっとこだわりました。
汚れの目立たぬ色をチョイスしたのは 逃げかしら。


昭和トイレのタオル _b0365715_05115497.jpg

8枚と言うのは、洗濯回数が分散されて長持ちします。
しかし、保管場所を取りますね。
今度は枚数を減らします。






🏘

この夏の一枚

昭和トイレのタオル _b0365715_05204561.jpg

SFらしい家が立ち並んでいました。













Commented by tarohanaazuki at 2018-08-07 09:13
うちも見事に、電器屋さん、プロパンガス屋さん、自動車修理屋さん、保険屋さん・・etcのタオルです!(笑)
若い頃はおしゃれな方が良いと思っても、実際に自分で家事を回すようになると安物タオルの方が使い勝手が良いですよねえ(笑)
あ、お客さんが来た時だけ、少しおしゃれなものを掛けてます(笑)
Commented by Lynn6 at 2018-08-07 09:36
> tarohanaazukiさん、
(^◇^;)嫌だわ、、、私は、今日のブログ記事で敵を作ってしまったでしょうか。
m(_ _)m
ちなみに こちら、あの薄手のパイル地タオルは有りません。
銭湯という文化もないし、タオルを配る感覚はないんでしょうね。あっ、先だってホテルはバスタオルありましたけどね。
日本独自?の商用白パイル地薄手のタオル、、、実は少し持ってきております。
風邪をひいたときの首巻きタオル用です。この薄さが良いんです。
あはは。
(今日の記事、ご気分悪くされたら、ごめんなさい。)

Commented by cenepaseri at 2018-08-07 11:12
私も白くて薄いタオルは苦手です、だって洗濯しても綺麗になりませんし、お年始にタオルをくれる方も雑巾に、と くれます。トイレのは肉厚のダークな柄物を3枚くらい使い回しています。
そのほうが綺麗に見えて安上がりかもしれません。お年始タオルはほぼ海外製で、今治ではもう作っていないようです。
キッチンはライトなカラーでこちらも三枚使い回し、でもバスタオルとかタオルが古くなったら、皆様どうしてらっしゃるのかしら、足拭きマットもいっぱいで、使い道に困っています。
Commented by Lynn6 at 2018-08-07 12:17
> cenepaseriさん、
ああ、同じ方がいらっしゃって ホッ (๑´∀`๑)
バスタオルやタオルの古いのは、、、なかなか再利用、ないですね。
小さく切って使い捨て布にするにも、端がポロポロで 綺麗に使えませんしね。
あっ、家で洗車したときに 車体を拭き上げるのには使ってます。
他に 有効な使い方、、ないでしょうかね。



Commented by kyonchan54 at 2018-08-07 13:09
今思うと時代が見て取れるのかもしれません。明治生まれの祖母の家は木綿の手ぬぐい→大正生まれで物のない時代を過ごしてきた母はコマ―シャル入り(新聞屋さん・ガス屋さん・郵便局 等々)の薄いタオル→昭和生まれの私は自分好みの厚手のパイル地、トイレのタオルにも時代を感じます(笑)

薄手のタオル長持ちしませんが、雑巾にするにはベストだと思っています(笑)
晩年の母は100均のタオルが好きでした(笑)

Commented by tagchutchu at 2018-08-07 17:56
こんにちは。
あまりに面白く(すいません・・失礼な意味ではなく・・)皆さんのコメントも 楽しくて、ついコメントを・・と、手が伸びてしまいました・・
我が家は白タオルが主役となってます。理由は汚れたらすぐに漂白できるから・・
S15年生まれの母は、漂白が最強アイテムと思っているらしく 柄が入っていても少しならお構いなし( ;∀;) 弱ってゴワゴワもお構いなし( ;∀;)

バスタオルもタオルも 最後は玄関の たたき を拭いて掃除するのに 使ってます使い捨てにするから、どんどんなくなります~ 

Commented by usako-house at 2018-08-07 22:18
こんばんは~。
促販宣伝用のタオルも、こう見ると日本の文化なのかなぁ?(笑)
年末にちょこちょこ頂くそれらのタオルは、若干申し訳なく思いつつ、学校に持っていくようの雑巾に変化しています^-^;

タオルは、端っこをちょこっとだけ切ってから引き裂くとポロポロが少なくて済みますよ~♪
Commented by Lynn6 at 2018-08-07 22:53
> kyonchan54さん、
お宅もそうでしたか。一般庶民のトイレにも、確かに時代が見て取れるんでしょうね。
母は大正で叔母は昭和の生まれで その通りです。
薄手のタオルは乾きが早いし、雑巾にするにはベストですよね。パイルの厚いのなんて本当に使い道が…。あっ、100均にタオルがあるんですか。じゃあこちらのダイソーにもあるかもですね。good to knowです。
Commented by Lynn6 at 2018-08-07 23:03
> tagchutchuさん
こんにちは o(^-^)o コメント大大大歓迎です。嬉しいです。
おお、やはりそう言うお母さんもいらっしゃる。
すぐに漂白。除菌もできますしね。
綺麗好きな方なんですね。私もそういう家庭で育ちたかったです。
トイレに白いタオル、潔くて気持ちがいいです。
あっ、うちのキッチン床は 白いタイルなんです。
すぐに汚れが目立ちますが、“汚れてない”を保つには キッチン床が白で良かったなと思っています。
前の住人の選択ですけどね。あはは。

Commented by Lynn6 at 2018-08-07 23:32
> usako-houseさん、
こんばんは〜〜。
販促タオルって言いますよね。それです、それです。
それは きっと日本の文化?です。 o(^-^)o
学校に持っていく雑巾、これも素晴らしい教育文化です。
こっちの学校は 掃除は掃除夫がします。生徒はやらない。
私は 日本の学校の方が、子供達の生きる力を育てていると思います。

そうですか?端を切ってから引き裂く、、、確かにポロポロすくなそうですね。
今度やってみます〜。m(_ _)m

名前
URL
削除用パスワード
by Lynn6 | 2018-08-07 00:48 | 生活 | Comments(10)

北米での暮らしの工夫、心に思う事を書いています。リンク・フリー、コメントwelcomeです。足跡残していって下さいね。


by Lynn