人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9/15満月に包丁を研げ・トゲ・棘!




老婆が包丁を研ぐ の図、

こんなイメージでしょうか。σ^_^;



9/15満月に包丁を研げ・トゲ・棘!_b0365715_04413872.jpg

なんか、髪の具合が 私に似ている。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



9/1の新月あたりに、初めて包丁を砥石で研ぎました。

だいたい2週間毎に 砥ぐのが良い。と有りましたので、

月の満ち欠けに沿って、包丁を研ぐことにしました。

今月、9/16は、満月です。

2度目の今回は、カエリが少し出るよう頑張ります。




****先ほど、かっちゃんの所にて、9/15は 中秋の名月と知りまして、
満月は9/16のはず、、、、。
( ̄◇ ̄;)
私のカレンダー、見直しましたよ。
でも、やっぱり、9/16FullMoon でしたよ。

これはいったい、、、、どゆこと??
時差があるんでしょうか??
天体ですから、場所によってズレるのは分かりますが、
いろいろ、、あるようです。
m(__)m




🔪



研げ、トゲ、繋がりで、このトゲ()を、ご覧下さい。 o(^_-)O



9/15満月に包丁を研げ・トゲ・棘!_b0365715_00522452.jpg

凄いでしょう?

手のひらサイズの葉っぱの上に、脈に沿って 鋭いのがあるんです。

こんな 植物でした。

9/15満月に包丁を研げ・トゲ・棘!_b0365715_00520386.jpg
背の高さは、40〜50cm

調べてみましたが、、、、分からず。

ご存知の方いらっしゃったら、お教えください。。。。

m(__)m


9/15満月に包丁を研げ・トゲ・棘!_b0365715_00561235.jpg

公園の隅っこ。
まだ、夏が残ってる。。
ヤブラン、隠れて見えないけれど、アサガオも咲いていました。

あっ、
アサガオって、確か 秋の季語だったような。。。

****関連記事








Commented by anatatoyu at 2016-09-15 06:47
中秋の名月は満月とは限らないと、いつかどこかで聞きましたよ。
間違ってたら、ごめんなさい。
Commented by Lynn6 at 2016-09-15 07:22
> anatatoyuさん
おはようございます。そうですってね。ググってみました。でも、なんだか、ややこしくて、わかったような、わからないような。きっとすぐ忘れそうで、満月時が中秋の名月に当たるとは限らないってことだけ覚えれそうです。m(__)m
Commented by nagako1953 at 2016-09-15 07:40
何年か前にウオーキングをしていた時にナスに似ている草があり調べたら悪茄子でした。
 葉脈上と茎に鋭い棘があったら悪茄子ではないでしょうか?茄子の花に似た花が咲きます。悪茄子なら全草有毒植物で日本では要注意外来生物に指定されています。
Commented by nagako1953 at 2016-09-15 07:43
間違っていたらごめんなさいを書き漏れました。
Commented by yukorian3271 at 2016-09-15 10:16
私も始めます!包丁研ぎ、新月と満月に。いいですね〜前にプチ断食をしていましたがそれも一緒にやろうかな…
Commented by Lynn6 at 2016-09-15 10:22
> nagako1953さん、コメントありがとうございます。な、な、な、んと、悪茄子 ですか?
そういう草があることすら知りませんでしたが、ググりましたら、なんか凄くビンゴのような気がいたします。明日また、詳しく調べてみようと ワクワクしております。o(^▽^)o
またレポートできれば良いなと思っています。m(__)m
Commented by Lynn6 at 2016-09-15 10:24
> nagako1953さん、いえいえ、そんなことお気にされないで下さい。事前にあの写真で調べたんですが、全く糸口がつかめず、駄目元でお伺いしたんです。情報としてだけでも、大変ありがたく、嬉しく思っています。(^-^)/
Commented by Lynn6 at 2016-09-15 10:28
> yukorian3271さん、返信が前後してしまいました。(ニア、アクセス^ ^)
中秋の名月、情報をありがとうございました。もう、ビックリしてしまいました。
ご実家からのお月見ですね。良いですね、羨ましいです。
うふふ、包丁を研ぐ って、なかなかオツですよ。古い包丁も持ち出して三本研ぐ予定しています。o(^_-)O
Commented by itotohari at 2016-09-15 11:44
本当だ〜悪茄子ですね?!勉強になりますm(_ _)m。
そう言えばなんですが…昔し植物に詳しい知人から聞いたのですが、ナス科の植物には猛毒を持つものが多い…と言ってました。調べてみると確かに有毒植物にナス科が多い。自然界では変異もしやすいようなことも聞きました。
猛毒のチョウセンアサガオ族や光合成したジャガイモ、ジャガイモの芽、ホオズキ…ナス科ですもんね。
茄子、美味しいけど体冷やすからあまり食べ過ぎては良くない…と言われてますが、じつはその裏には微量な毒のこともあるのかな?と思っちゃう…笑
それからアサガオってそうですね、秋の季語でしたよね!
秋の七草にもアサガオ入ってます。ただ昔覚えた「秋の七草」にあるアサガオはじつは桔梗を指している…という説が。(当時の日本にはまだ朝顔が無かった?)
そうそう朝顔もじつは有毒なんですよね〜品種によりますが種には幻覚作用があるらしいです。日本にははじめ薬?として入り、次第に園芸種が広まったと聞いてます。

満月時はホルモンバランスが大きく揺れ動きますのでご注意くださいね!(^^;;
Commented by Lynn6 at 2016-09-15 23:28
> itotohariさん、おはようございます。コメント情報、ありがとう御座います。そそそ、朝顔の種は幻覚作用(微々)があるって聞いたことあります。始まりは薬として伝わったんですか。
で、ジャガイモ同様に茄子科。これは知ってました。面白いですよね、確か、両者で接木苗もでき、ジャガイモから朝顔を咲かせられると農学科の知人が言ってました。
有毒モンは、茄子科に多い。なかなかの見解ですね。うろ覚えなんですけれど、ジャガイモの汁って、動物の堕胎に使えるとか聞きました。(ググったら、効能の方が多く出てきましたが💦)
うふふ、こういう情報、楽しいです。いつも教えていただき、ありがとう御座います。
Commented by 咲ちゃん at 2016-09-16 03:20 x
中秋の名月、十五夜。
残念ながらこちらでは厚い雲に覆われて、お月さまを見る事が
出来ませんでした。それでも僅かな望みを抱いてカメラを持ち
夜空を見上げていましたが、寒いし、首が痛いしで・・・(>_<)
お月さまは見えませんでしたが、ススキを見ながら月見団子と
月見酒は、しっかりお腹におさめました。(^-^;
Commented by Lynn6 at 2016-09-16 04:20
> 咲ちゃん、この時間にコメント発見! 咲ちゃんだわって思いました。(^○^) そうですか、お月様はお隠れでしたか。こちらは、今夜、頑張ってみますね。お団子無いけれど。。。
体調どうですか。無理しないでくださいね。
Commented by アネモネ at 2016-09-16 13:59 x
ワルナスビ、思い切り始末の悪い雑草ですよね💦
うちにはヤマゴボウとかヤブカラシがはびこってしまって、ほんと手に負えないです。
その生命力に脱帽です(;´∀`)

先日の日記を拝見してからずっと”包丁砥がなきゃ!”って思っているのに、未だ行動に移ってません。。。

こちらの日記を拝見する度、自分のグータラぶりを反省しています。。。
Commented by Lynn6 at 2016-09-17 01:38
> アネモネさん、お宅にもはびこっている外来種、あるんですね。この悪茄子もですが、北米原産のものは、申し訳なく思ってしまいます。m(__)m 包丁、何気に はまっております。^ ^
名前
URL
削除用パスワード
by Lynn6 | 2016-09-15 05:20 | 生活 | Comments(14)

北米での暮らしの工夫、心に思う事を書いています。リンク・フリー、コメントwelcomeです。足跡残していって下さいね。


by Lynn