人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プラント・スリングちょこっと 編み図

📝 📐 📏 ✏️

プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_00012034.jpg


先日載せた プラント・スリングの編み方ですが、それを編み図にすることにTRYしましたよ。
こんなの簡単〜 と、思いきや。。。。意外なことに。
編み図を描くというのは、なかなか技術を要する作業であると思い知った次第。
本日は その悪戦苦闘の顛末記 でございます。m(_ _)m





まず、日本の編み図記号が、うろ覚え。。。である事に気付き、検索して、記憶に“喝”を入れます。

(と言っても、正式に習ったわけでない いい加減な基礎知識💦)

“ヨシヨシ、記号はこの4つだったね”

すると、編み図を作るアプリがある事が 判明! (^o^)/*

“ヨシヨシ、これはもっと楽に 綺麗にできるかも”

思わぬ発見に、期待感が高まったのですが、、、
ダウンロードしようとしても、、、002.gifダメだったんです。
タブレットの限界? それとも外国環境とかの壁? (←あるんですよ) 。。。。
難しい事はワカラナイので、スゴスゴと 手描きに戻ります。。。。 (。-_-。)



さてさて、下書き始め。

1段目、2段目、くらいまでは良いのですが、、
3段目になってくると、だんだんと ずれてくるんです。
少し立体になるのを 平面で示すのですから 当たり前なんですけどね。
段数が進むほど、記号も大きくしていかなければ合わなくなってくることが判りましたよ。_φ( ̄ー ̄ )



プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_06351970.jpg

なんだかグチャグチャ。

色を付けてみました。

プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_06345652.jpg



では、ちゃんと、定規で引きます。



059.gif



プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_05201510.jpg
五段始めまで書きました。あとは、もうパターンなので、

ここでオシマイ。



好きな深さになったら ハンドルをつけます。
プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_12322019.jpg


と、こんなところでしょうか。

知らなかった編み図を描く世界!

それはそれで、なかなか良い経験でした。

041.gif

プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_04410397.jpg

🌻

プラント・スリングちょこっと 編み図_b0365715_02391499.jpg

花期の長い 大反魂草、元気が貰える黄色ですね。








Commented by アネモネ at 2016-07-29 08:04 x
なんだかすごいです~
私にはさっぱりですが、幾何学の世界ですね('◇')ゞ
これを描ける人も、読み解ける人も尊敬します。

私の地方は昨日梅雨明けしたので、今日は朝から蝉が凄いです。
やっぱこの喧騒をきかないと夏が来たって気持ちになれないけど、これ以上気温が上がって欲しくないっていうのも本音です(^-^;
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 08:40
> アネモネさん、日本の編み図って、読み解ける人、すごいと私も思います。文章で説明されている米式の方が、楽なような気がしてきました。特に複雑なのになると、図で読み解くなんて、かなり難しそうに思えてなりません。
なぜか今日は1日ずっと、アネモネさんのこと思っていたんですよ。大反魂草のせいかしら?^ ^
私は編み図が読み解ける人も、頑張るアネモネさんも 尊敬します。遠くから、応援してるからね〜〜。
Commented by itotohari at 2016-07-29 10:10
Lynnさん、お疲れさまですm(_ _)m よかった〜合っていた(←内心ホッとしてます)
ほんと編み図描くのって難しいですよね〜(^^;;
これ見て思い出しました。。。以前、編み編みがま口の作り方を描いてくれと知人に頼まれ、編むのは簡単だけど編み図+作り方描くのドえらい大変でした。
でも私は編み図もしくは画像がなければよくわからないです(ー ー;)
編み物本でも説明文はすっ飛ばす方なので…それでのちに痛い目にあうのですが(泣きながら解くことに…)

大反魂草、夏!って感じですね(*^^*)
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 10:19
> itotohariさん、ありがとうございます、嬉しいです!そうですか、やっぱりsuzuさんは経験者ですね。編み物の本に出ている編み図って、誰が書いたんでしょうか、すごいお仕事だと思います。
あっ、今日、やってみました!銀ピカになるやつ。(o^^o) うふふ、出来ました〜〜!!腕輪と、コップ(飾り用) がピカピカに。家族に自慢して「この実験を見よ!」と、写真送りつけてドヤ顔してやりました。みんな、驚嘆していましたよ。薬品とかを使うんじゃなくて安心だし、良いですね。教えてくださり、ありがとうございました。m(_ _)m
Commented by 咲ちゃん at 2016-07-29 10:29 x
うわぁ~~!グッドタイミングです。昨日三角部分が出来上がり、
今日はハンドル部分を編む予定でした。とってもわかりやすいです。
ありがとうございました。たくさん作って、花好きのお友達にも
プレゼントしたいと張り切っていますが・・・
今朝起きたら、何故か右腕が痛い!無理は出来ない年齢かな?(笑)

大反魂草、切り花としては「ルドベキア」が一般的に出回っています。
Lynnさんのおっしゃる通りひまわり同様、とっても元気になりますね!
花言葉の一つに「あなたを見つめる」というのがありますが、ぴったり
だと思いませんか?真ん中の茶色の花芯が大きな目のようで、
じっと見つめられているような感じがしますもの。(#^.^#)
Commented by yukorian3271 at 2016-07-29 10:34
編み図、ありがとうございます。私もチャレンジできそうです❗️早速、糸を買ってきます〜
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 10:41
> 咲ちゃん、嬉しいです、お役に立てたなら。あのハンドルをつけるところは、ん?って思いますよね。想像で作っていかないと。写真の上から描いて、ああいうのが一番わかりやすいし、楽ちん。^ ^
腕が痛くなった? ほら、言わんこっちゃない!ジュートじゃ手に負担が大きすぎます。沢山編んじゃダメですよ、お花の仕事に差し障りますっ。
大反魂草、(あなたを見つめる)ですか。なんか、じわっと来ました。。。
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 10:42
> yukorian3271さん、かっちゃんなら、楽勝もんですよ〜〜。
出来上がったら、見せてくださいね〜〜。
Commented by tarohanaazuki at 2016-07-29 10:54
編み物はさっぱりなので、ノーベル賞並みの数式を見てるようです!(笑)
こんな難解なことを、いとも簡単に楽しそうにやってる女性たち、尊敬します!
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 11:20
> tarohanaazukiさん、ありがとうございます。わたくし達、最高の賞賛をいただいたような気分になっております。(笑)
Commented by itotohari at 2016-07-29 11:24
度々こんにちは。(*^^*)
じつは以前、花仕事以外に雑誌や本を作る仕事をしていた頃がもありまして…(組版編集)
「編み図って、誰が書いたんでしょうか」はですね…絵心あるイラストレターさんが描き、それをトレースしているんです。
今はほとんどPC上での作業になるようですが(^^;;昔はトレースをよくやりました。

それから銀の化学変化やってみたんですね?!
あれ、びっくりでしょう!!本当に一瞬なんだもん。お出かけ前の時間が無い時に私よくやるんです。シルバーアクセサリーってすぐ変色しちゃうから、、、汗
でもあまりやりすぎると石が取れちゃうからご注意!(^^;;
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 11:42
> itotohariさん、いえいえ、何度でもwelcomeです。^ ^ 編み図は 絵心があるイラストレーターが描く って、、、‘絵心’なんですか? 私は逆に、数式に強い系の方かと想像していました。
意外です。絵心、、、正確なデッサンが求められると言うところなんでしょうね。
今は、製図やデザイン画などもPCだそうで、技術系の授業は大変な変わりようでしょうね。
はい、石のは避けました〜〜。m(_ _)m
Commented by bluerose-lace at 2016-07-29 15:57
Lynnさん凄~い(^_-)、初挑戦でここまでできるなんて素晴らしい!
それぞれの段の終わりの目(鎖編み)と、初めの立ち上がり3目めの間に ”引き抜き”の記号を入れてください。
スリップステッチとは、1段編み終わった後 次の段を編み始めるときに目をとばして移ることだったのですね。
’段数が進むほど、記号も大きくしなくちゃいけない’ どういうことかわからなかったのですが、図を見せてもらってわかりました。
記号は段数に関係なく殆ど同じ大きさ(長さ)で書きますよ。
場合によっては、大きさを変えることもありますが。
Commented by Lynn6 at 2016-07-29 22:06
> bluerose-laceさん、スリップステッチとは、引き抜き編み(鎖編みの⚫️)のことだと理解しています。ご指摘の位置、原文の通りだと一目飛ばす事になり、私も迷いました。2⚫️⚫️と引き抜き編み二つであるべきだと思うのです。ですが、原文はそうなっていません。これは、1目飛ばすのだと理解しました。英文だと、飛ばして編む場合、skipという表現になりますが、いつもあるとは限りません。(ない場合が多い。) しかし、
たとえば、この編み図(2段目以降)で、2長編み、3鎖編み、2長編み、3鎖編みで次のスプールに1細編みする場合、skipの表現はありません。それは日本の編み図でも同じですね。
では、skip(飛ばし目)を入れる場合は、どういう時なんでしょうか。一目だけ飛ばす時?
ちなみに、「飛ばし目」の記号はVを逆さまにしたので 良かったですか?
(長々とごめんなさい。m(_ _)m)
Commented by bluerose-lace at 2016-07-30 14:11
skipとslip  違うのですね。

表現が難しいですが、この編み図の場合

Ch 6,join with a sl st to the first ch to form ring.
鎖6目編み 1目めの鎖に 引き抜き

Round 1~15 : join with a sl st to the top of the beginning ch3
最後の鎖編みと最初の鎖編み(立ち上がり3目め)を引き抜きで留める

そのため編み図には、引き抜きの記号を書き込みます。
この記号が無いと、各段の編み終わりがわかません。

次の段を編み始めるとき、この図では、針にかかった糸を引き延ばして(長編みを飛ばして or 長編みの頭を引き抜かずに)次の鎖をすっぽりひろって引き抜き、鎖3目で立ち上がりますが、日本の編み図には、引き抜き記号は書かれていませんので、各自の判断で編みます。(アバウトですね)

すっぽり:目を割らずに編むことです

飛ばし目は、これといって記号はなく編み図を見て判断します。
ここでは 鎖1目は長編み1目に匹敵しますので、長編みの頭を編まずに飛ばして次の鎖3目の部分に編むということになります。

Vを逆さまにした記号は 細編みを2目1度 に編む記号で、減目をするときに用います。

わかりにくいところがあると思います。 コメントしてくださいね。
Commented by Lynn6 at 2016-07-31 01:17
なるほど、段の最後を閉じる引き抜き記号(⚫️)が 要りますね。v と^ の記号、そうでした、そうでした。ありがとうございます。訂正版を 近日中にupしたいと思います。
m(_ _)m
ところで、こちらで何ですが、福ちゃんの進化バージョン見ました。でね、コメをつけようとしても“アクセスが集中して、、、”の表示が出て出来ないんです。時間を空けて10回くらいTRYしましたが、はねられます。(エキサイトさんに問い合わせ送りました。)
しばらくしてまたTRYしてみます。リンクも有難うございました。
Commented by bluerose-lace at 2016-08-01 17:06
福ちゃんの進化バージョンがあるのですね。 
興味ありますよ。
待ってま~す。
Commented by Lynn6 at 2016-08-02 01:05
いえいえ、blue roseさん、見た。のは、blue roseさんのブログでです。(^O^)
尻尾もフリフリ、進化バージョン!
どうしても あそこにコメントが付けられなくて、問い合わせたんですが、やっぱりいい加減な返事でしたよ、エキサイトさん。なんなんでしょうね、コメが付けられないって。
名前
URL
削除用パスワード
by Lynn6 | 2016-07-29 05:01 | ハンドメイド | Comments(18)

北米での暮らしの工夫、心に思う事を書いています。リンク・フリー、コメントwelcomeです。足跡残していって下さいね。


by Lynn